第10回勉強会のお知らせ
今回は「はじめての正規表現」です。
テキストを取り扱うための基本技術
すぐに役立つ正規表現を身につけて、作業効率アップを目指す!
お申し込みは上のバナー「02/18」をクリックすると申込フォームが開きます。
2月18日 土曜日
●受付 13:00から
時14:00〜18:00
■参加費
2,000円
■場所
クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町
交流スペース1・2・ロビー
〒530-0025
大阪市北区扇町2-1-7 扇町キッズパーク3F
TEL:06-6316-8780
アクセス
■内容
「はじめての正規表現」
執筆、編集、組版に携わる方など、お仕事でテキストを扱う方は
たくさんいらっしゃると思います。
テキストを修正するとき、テン「、」をカンマ「,」にするなど、
同じ直しを何カ所にも施したければ、一つ一つ手で直すのではなく
ワープロやテキストエディター、DTP ソフトの置換機能を使って、一括置換するでしょう。
また、例えば「明治」という文字列がどこに現れるかを知るために、検索機能を使うでしょう。
しかし、単純な文字列の検索・置換ではうまくいかないこともあります。
たとえば、「エディタ」と「エディター」が混在しているテキストで、
「エディタ」を「エディター」に一括置換したら、「エディター」は「エディターー」に
なってしまいます。
また、「明治・大正・昭和・平成」のあとに算用数字が来る箇所を調べたくても、
文字列の検索ではうまくいきません。
文字列の検索ではなく、文字列パターンの検索ができればこれらは解決します。
そのために使われるのが「正規表現」(せいきひょうげん)です。
さきほどの例では、検索文字列に(明治|大正|昭和|平成)[0-9] を指定し、
検索方法を「正規表現」にして検索を行えば、これら年号のあとに算用数字が続く
文字列パターンをすべて見つけることができます。
正規表現は、その入門はやさしいのですが、
最初の一歩を踏み出すのに躊躇される方も多いようです。
この講座では、正規表現に初めて触れる方を対象に、
仕事に役立つ正規表現をやさしく解説します。
正規表現の初歩を身につけ、作業効率が格段に向上することをぜひ実感してください。
〈対象〉
執筆、編集、組版に携わる方など、テキストを取り扱う方。
またご興味のある方はどなたでも。
※正規表現が初めてでない方の受講も歓迎しますが、
まったく初めての方に合わせて進行することをご了承ください。
講師 道広勇司(みちひろゆうじ)
1968年(昭和43年)兵庫県加古川市生まれ。
1995年〜2000年、技術雑誌編集者・記者。編集部に DTP を導入し、
1997 年4月号から誌面制作を完全内製化。
以後、組版の自動化と品質の両立を目指す。
フリーランスの編集者・記者・組版オペレーターを経て、
2005 年より制作会社にてウェブ・印刷物の制作およびシステムの設計・開発に従事。
2001年、文字・組版・印刷をテーマにしたサイト moji を公開。
2006年より「もじもじカフェ」、
2007年より「文字の学校」の主催者の一人。
文字・組版・印刷・視覚・言語などに興味を持つ。
「印刷情報」「gcj」「WebSite Design」「PREMedia」などの雑誌に記事を書く。
Twitterアカウントは @horuf。
本講座は印刷会社で行った正規表現のセミナーを元にしています。
※内容は変更になる場合があります。
勉強会終了後19時から20時30分までロビーで懇親会をします。
立食式 参加費 2,000円
濃い話、ここだけの話等が飛び交います。
みなさん話し好きな方ばかりですよ。
どうぞご参加下さい。
※参加お申し込みは上のバナー「02/18」をクリックすると申込フォームが開きます。
※参加者1人につき1メールでお申し込み下さい。
※住所は都道府県・市までで結構です。
※先着順にて受付し、定員に達し次第受付を締め切ります。
※※領収書を発行します。
※重複してお申し込みはできません。
※自動で受付完了メールが行きます。半日経っても着かない場合は
「お問い合わせ」からご連絡下さい。
※申し込みのキャンセルや申し込み内容の変更、ご質問等がありましたら、
「お問い合わせ」からご連絡下さい。
主催:大阪DTPの勉強部屋
共催:クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町
※携帯メールアドレスをお使いの際には、「info@osakadtp.com」からのメールが受信できるように設定してください。
twitterのハッシュタグは#oskdtp010です。
勉強会, 第10回